概要
https://www.typescriptlang.org/tsconfig#allowJs
{
"allowJs": true
}
これを true
にしておくと、.js
と.jsx
もコンパイル対象に含まれるようになります。
部分的に JS で書いている場合などに true
にします。
TS では無いので型チェックなどは行われませんが、tsc
のトランスパイル(ここではロジックの変更なしで記法を指定バージョンに準拠させる変換の意)の対象にはなります。
こちらの記事がわかりやすいです!
TypeScript を徐々に導入する - Qiita